奈良県の山

牛廻越えを経て大峠山・牛廻山・冷水嶺

牛廻越えの古道を探索し、 大峠山・牛廻山・冷水嶺を歩いてきました。 紅葉は見ごろ、 爽やかな秋の空気を満喫しました。 牛廻山は牛廻越えの頂点で、 和歌山・奈良の県境に位置し、 「その昔、小又川から仔牛を連れて山道を登り、 一方の迫西川からは親牛を…

西谷山と立里荒神社から古荒神岳へ

朝早く家を出て、野迫川村の雲海景勝地へ。 もちろん目的は雲海の写真撮影でしたが…。 残念ながら、あいにくの曇り空 (天気予報では久しぶりの洗濯日和…という ことでしたが)、その上、風もあり、まったく 当てが外れてしまいました。 それでも先客のカメラ…

尾合戸の滝の謎、清納滝へ

9月に入っても、まだまだ暑い日が続いていますが…、 皆さんは、どう過ごしていますか?? 今日は旧国道168号線沿いの「尾合戸の滝」を 皮切りに芦廼瀬川の滝めぐりに行ってきました。 十津川村小原から折立に通じる立派なトンネルが 開通しているため、 旧国道…

十津川村果無の境目滝(おん滝・めん滝)へ

『十津川郷昔はなし』掲載の 「さいめん滝のたたり」の舞台とされる、 十津川村果無の 「境目滝(サイメキ・サイメンタキ)の 雌滝・雄滝」に行ってきました。 境目滝は、果無山脈の南面を源流とする フリウキ谷に懸かる二段滝です。 『十津川郷昔はなし』の詳…

天ヶ滝から伏見峠を経て金剛山、湧出岳へ

天ヶ滝道から金剛山を登るのは、 30数年ぶりになるだろうか?。 体のリフレッシュとかつらぎ二十八宿の 経塚2ヶ所の訪問が今回の目的です。 【葛城20番経塚】 葛城二十八宿とは、役小角が法華経を 埋納したとされる経塚で、 葛城二十八宿経塚、葛城修験二十八…

うひゃ~、谷の水量は半端じゃありません。松平谷の滝へ

このところの雨続きながら、意を決して、 以前から気になっていた 松平参詣道沿いの 滝撮影に出かけてきました。 うひゃ~、谷の水量が半端じゃありません。 しかし驚いてばかりは、いられません。 まずは松平谷に架かる橋の上から 穴口の滝を撮影。 マイナ…

大和三山(畝傍山・香久山・耳成山) の山歩き

いつも当ブログへ、 お立ち寄り下さり、 ありがとうございます。 思いつくままに…ただただ、 山への思いを書き綴っています。 さて今回の山は、久しぶりに、 都会の山、大和三山(畝傍山・香久山・耳成山) の山歩きです。 自由参加の会の6月の例会です。 [畝…

太尾尾根から不動地ノ嶺へ

赤木越道シーズン2の "不動地ノ嶺"の尾根道を歩いてきました。 赤木越道シーズン1の "不動地ノ嶺から迫辻へ(2019.4.17)"に 引き続いてのシーズン2です。 シーズン1の記録です↓ 「この日に限って、暑さもひと休み…」 何ともありがたい一日になりました。 さ…

大峰道 中原・今井から天狗木峠を経て陣ヶ峰へ

蒸し暑い梅雨に突入まで後少し…、 今のうちに歩いておかないと…。 という訳で、高野山と大峰山の 二大霊場を結ぶ大峰道を歩いてきました。 大峰道は、高野山と大峰山を結ぶ道で、 かつての山上詣で、いわゆる"講"の道として、 賑わったルートです。 そして修…

小森から中原へ、西熊野街道を歩く

マイナーだけど、気になっていた 西熊野街道の探索に行ってきました。 [3D_GPS軌跡] [西熊野街道] 前回5月の古道探索で、 中原谷沿いの道に山抜けがあり、 やむなく撤退したことから、 今回は、十津川村のかつての中心地、 小森集落から、 中原集落跡を目指…

西熊野街道、山崎から中平茶屋跡へ。

昨日は松平参詣道を歩き、十津川温泉で泊、 今日は、山崎から小森に向かう西熊野街道を 歩いてきました…と、 書きたいところですが…。 さて、漢学者藤沢南岳が明治19年に 十津川村を旅したときの紀行文「探奇小録」 に、西熊野街道のことが記されています…

松平参詣道を経て玉置神社・コリカキ谷へ

玉置神社の松平参詣道を歩いてきました。 本コースは『近畿自然歩道』の 「玉置山 神代杉を訪ねるみち」にも 選定されています…。 玉置(たまい)川集落は、 "玉置神社一の鳥居"の内側、 神域内に位置し、かつて宿坊もあったようです。 また『十津川郷村誌』玉…

シャクナゲの花を求めて"玉置山"へ

シャクナゲの花を求めて "玉置神社から玉置山"を周回しました。 [玉置山周回のGPS軌跡] [玉置山山頂のシャクナゲ] 今年は、まだ少し行くのが 早かったようです。 咲き始めたばかりでした?? …と、いうことで、 まずは、展望台からの日の出から… [玉置山展望台…

十津川郷の昔話、親の谷の戎方滝(雌滝・雄滝)へ。

5月、新緑がきれいな季節になってきました。 『十津川郷昔話』に掲載の 「男滝の龍」の 舞台とされる、十津川村小井の 「戎方滝雌滝・雄滝」に行ってきました。 「戎方滝雌滝・雄滝」は、 一般に、親の谷雌滝・雄滝と呼ばれています。 "昔むかし、十津川郷小…

十津川小井の親の谷の銚子滝・北又の滝へ

水が恋しき季節です。 戎方滝(雌滝・雄滝)に行った後、親の谷の 銚子滝(アメドマリの滝)と北又の滝 を巡ってきました。 銚子滝については、『十津川郷村誌』の 「小井村村誌」に、 「本村ノ北方、 川ノ上流ニアリテ地方頗ル 著名ノ滝ナリ、 亀甲岩・矢筈石・…

不動地の嶺から迫辻へ。釈迦ヶ嶽登拝の道

2月に歩いた「ヒバン平嶺」から続く 稜線道を歩いてきました。 hikojima.hatenablog.com 中谷の集落は、畔田翠山の『和州吉野郡群山記』に 釈迦ヶ岳登拝の経路として 「中谷村 釈迦嶽へ六里。 人家十四、五軒有り、この所より 迫村へ行く道有り…(中略) 沢の…

長寿桜・遠山桜から天河大辨財天社へ

中原の長寿桜・塩野の遠山桜、 天河大辨財天社来迎院のシダレザクラを 見に行ってきました。 [塩野の遠山桜] まずは天辻峠を経て五条市大塔村中原へ。 中原は吉野山と高野山の二代霊場を結ぶ 大峰道の集落で、 かつての小学校跡に長寿桜があります。 情報が…

"七郎桜"と旧龍神街道 五ツ辻から三本杉 

満開の枝垂れ桜の期待を膨らせ 市原の「七朗桜」へ。 市原の「七朗桜」 第一声「わぁー」、 その後に続く言葉は「きれい…」。 枝垂れ桜が、朝日を受けて、いっそう鮮やかに…、 感激と興奮に、メンバー一斉に 車から飛び出しました。 私たちが今日の一番乗り…

サンシュユが満開 春の訪れ…川岸

十津川村に向かう途中、 五条市西吉野川岸に立ち寄りました(2019/3/24)。 コブシはまだでしたが、サンシュユと桜は、 ほとんど満開です。 ここはカメラマンの間では 「桃源郷」と呼ばれています。 早朝にもかかわらず、 カメラマンも次から次へと満開のよう…

玉置神社への参詣道、九重越えを歩く

十津川村高滝と折立からの参詣道の合流点となる、 一の鳥居跡まで登る予定で……。 高滝集落近くの広場に車を駐車、 まずは、"オオカミ"を祀る高滝神社へ。 ここではオオカミが神の使いとして 信仰されています。 一旦、参詣道入口に戻ったのち、 一の鳥居跡を…

真砂瀬から捻山峠の旧龍神街道へ

[玉置神社への参詣道、九重越えを歩く]へ その後、場所を移動し、 ホテル「昴」からの 旧龍神街道(中峯越え)の探索です。 真砂瀬にかかる吊り橋 真砂瀬にかかる吊り橋を渡り、捻山峠へ。 先月歩いた「上湯川温泉から捻山峠」の 古道と接続、これで旧龍神街道…

松柱峠を経て天上山へ、萩のタワから栃尾

旧龍神街道に通じる間道、 栃尾から松柱峠を経て天上山に 登ってきました。 天上山は『十津川郷村誌』「小山手村村誌」 の天上ガ嶺の項に 「---(中略)--- 東ハ西中村ニ属シ、 西ハ出谷村ニ属シ、 南ハ重里村ニ属シ、 北ハ本村ニ属ス、 其山脈一線、 松柱峠・…

天辻峠越え、高野山発見の道「乗鞍岳」へ

弘法大師、「高野山発見の道」の ピークのひとつ"乗鞍岳"に登ってきました。 [乗鞍岳山頂] 乗鞍岳山頂 [3D-GPS軌跡] とは言ったものの、 今回のもうひとつの目的は乗鞍岳の 西寄り、天辻峠から阪本への古道 (西熊野街道)の探索です。 天辻峠(標高780m程)は…

樹氷を求めて…久しぶりの山上ヶ岳へ

樹氷を求めて…?、山上ヶ岳へ。 雪は多くはないだろうが…、 運良く樹氷…というシナリオに期待したのですが…。 日本岩から稲村ヶ岳を望む [洞辻茶屋の不動明王像] 登山口の清浄大橋は、積雪無し。 登山道の日陰部分に 少し凍っているところがあったものの、 し…

旧龍神街道 上湯温泉から捻山峠、七ツ森へ

前々から気になっていた、 上湯温泉から捻山峠、七ツ森に至る 中峯越えを歩いてきました。 中峯(なかむね)越えは、 龍神村と十津川村蕨尾を結ぶ 旧龍神街道の一部で、 十津川村真砂瀬から和歌山県との 県境に至る、かつての物資輸送の道です。 中峯の中ほど…

ヒバン平嶺(ヒバンダーラ)からミヤ谷の頭へ

十津川村旭のヒバン平嶺からミヤ谷の頭に登り、 かつての釈迦ヶ岳・前鬼への登拝の道、 赤木越えを歩いてきました。 ヒバン平嶺は、山頂の表示板・WEB等に 「ヒバンダーラ」という名称で紹介されていますが、 おそらく"平"が訛って"ダーラ"と呼ばれるように …

明神平から前山周回。樹氷が!!

雪山シーズン到来!!、 今年は"明神平"からのスタートです。 気温6度、風もなく暖かい朝を迎え、 明神平登山口に向けて車を走らせます。 "白いもの"を期待しながら… 東吉野の狭戸から大豆生へ。 残念ながら、駐車場まで、 白いものは発見できませんでした。 …

うっすらと雪の内野嶺から清水ヶ峰を周回

うっすらと雪が混じり… また、又、また十津川村の山です。 谷瀬から内野嶺に登り、清水ヶ峰を 周回してきました。 清水ヶ峰は、奈良教育大学の演習林があり、 かつて多勢の登山者で賑わっていた山です。 しかし平成23年の台風で、登山道が崩壊、 その後、登…

大井谷の四郎滝・猫又の滝、そして迫野のゴットイ滝へ

旧龍神街道についての情報収集を兼ねて 十津川村上湯川と迫野に行ってきました。 大井谷の「四郎滝」と「猫又の滝」は、 今年10月に続いての再訪です。 大井谷住人のMさんの話では今年の紅葉は、 イマイチとのことですが…、折角なので、 写真撮影…。 小壁のC…

旧龍神街道を利用し、殿井・七ツ森、丸尾山へ

丸尾山は、『十津川郷村誌』に記載の 牛回峠(又は中根峠)と思われます。 牛回峠の山腹には旧龍神街道が通じ、 『十津川郷村誌』には龍神街道に通じる登路として、 5本の道が記されています。 そこで、最近は一部、トレイルランコースとして 使用されている…