ちょっと一息

2020年、あけましておめでとうございます

謹賀新年。 いつも当ブログへ、 お立ち寄り下さり、 ありがとうございます。 今年は、 ブログ投稿をはじめて 4年目に突入します。 昨年は、 『高野山・熊野古道』2019年版 の発行、また『十津川郷村誌』による、 十津川村周辺の山々・古道を探索する中で、 …

山と渓谷誌「2020年1月号」

『山と渓谷』誌の1月号、 今月の特集は「100人で選ぶ、名山100」です。 「季節の山歩き スノーハイクへ」の コース紹介として「高野三山」を執筆しています。 宜しければ、手にとって、読んで下さい。 www.yamakei-online.com

伊太祁曽神社から鶏冠山へ

来年の新年会ハイキングの下見で、久しぶりにシダの藪漕ぎをしちゃいました。いつものように、段取り隊長のN氏の計らいによる企画です。詳細は…?。新年会に参加予定の皆さん、1月の新年会、楽しみにしてくださいね。 【GPS軌跡】 【伊太祁曽駅】 【伊太祁曽…

南紀・熊野古道の紅葉を駆け足で…

南紀・熊野古周辺の紅葉を駆け足で巡ってきました。 中辺路・福定の大イチョウの黄葉を皮切りに、 一方杉・とがの木茶屋、 滝百選のひとつ、布引の滝と荒滝と瀞峡、 発心門王子、 最後には小雲取越えの百間ぐらへ。 今年の紅葉は、まだ少しばかり… 楽しめそ…

三国岳から忍者岳・油日岳へ

滋賀県と三重県の県境の山、 国見岳から忍者岳・加茂岳・油日岳を 周回してきました。 登山口の奥余野森林公園付近は丁度、 紅葉真っ盛り…。 ゾロゾロ峠から国見岳に登り、那須ヶ原山を ピストンする予定でしたが…、 いきなり、大きな不覚をとってしまいまし…

六甲山・再度公園(修法ヶ原池)

紅葉の始まりを期待して、六甲山の 再度公園に行ってきました。 自由参加の会の有志によるハイキングです。 Yさんの先導で新神戸駅をスタート。 朝は冷え込んだものの、歩き出しの頃には、 寒さも収まり、 絶好のハイキング日よりです。 まずは今年、春のハ…

不動坂から弁天岳へ。紅葉の壇上伽藍

四季折々の高野山を訪れるのが、 年課のようになっており、 今日は、久しぶりに不動坂を歩いてきました。 今日歩いたコースは、女人堂から旧不動坂 (大正4年に県道として改修される前の道)を 極楽橋まで下ったのち、 不動坂(現在の県道)を女人堂まで登り返し…

生石高原のススキ

めっきり秋らしい季節になりました。 しかし、 台風や雨で、なかなか、晴れた日が続かず、 久しぶりの山です。 そろそろ、 生石高原のススキが頃合いだろうか? と思いながら、 ススキの写真撮影のつもりでしたが…、 早朝の数時間のみ、晴れ間があったものの…

西谷山と立里荒神社から古荒神岳へ

朝早く家を出て、野迫川村の雲海景勝地へ。 もちろん目的は雲海の写真撮影でしたが…。 残念ながら、あいにくの曇り空 (天気予報では久しぶりの洗濯日和…という ことでしたが)、その上、風もあり、まったく 当てが外れてしまいました。 それでも先客のカメラ…

阿倍晴明ゆかりの笠塔山山麓"猫又の滝"へ

安倍晴明ゆかりの笠塔山山麓の "猫又の滝"を訪ねました。 紀伊半島のど真ん中には、三カ所の "猫又の滝"が存在します。 ひとつ目は、十津川村折立の玉置山山麓、 ふたつ目は十津川村上湯川の大井谷、 そして、 三つ目は、和歌山県田辺市殿原の 笠塔山山麓に…

弘法大師ゆかりの見残し滝

『十津川郷の昔話』に、 弘法大師ゆかりの "見残し滝"についての 記述があります。 「上湯川の上流、古谷[ふるや]川に 今でも"見残し滝"というのがある。 これは、大師さまが、谷々を調べ数える うちに、この滝だけ見落したらしく、 それでその名がついた…

十津川村上湯川の"観音滝"・"不動滝"・"おさよ滝"へ

【稲荷神社と観音滝】 1937(昭和12)年発行の 『上湯川郷土誌』(上湯川小学校編)に、 滝についての記述があります。 ・「引滝 八重佐川の上流にある滝で、後述の 引牛の伝説にからむ滝である。高さは約三丈余」 ・「猫又滝 大井谷奥にあり 蓋をたたへた様な …

高野山女人道を経て、サルスベリ咲く普賢院へ

めっきり秋らしくなった高野山。 今朝(9/12)の気温は26度です。 足慣らしのつもりで、高野山女人道を 3分の1周してきました。 "お助け地蔵尊"をスタート、上水峠・ 宝珠山・ロクロ峠・円通寺・弥勒峠を経て、 高野山内に入り、 もうひとつの目的地、 高野山…

梅雨の合間に、大滝・恋小袖の滝・曼荼羅の滝へ

中々、梅雨が明けそうになく、 雨は、しっかり降っているため…、 という訳で、日頃、 水の少ない滝を目指して、 滝の写真撮影に出かけてきました。 まずは、高野大滝へ。 高野龍神スカイライン入口近くの大滝です。 ここは、いつもにも増して水量が多く、 下…

十津川村玉置川の二ノ滝は、何処に!!

当ブログでは、 主に山歩き等について 書き綴っていますが…、 今日は、 机上での滝位置の探索について 少し書いてみたいと思います。 ということで、 具体的には『十津川郷村誌』の 玉置川村の項に記載されている "二ノ滝"の位置についての考察です。 [垢離…

越前大野城、龍双ヶ滝と一乗滝を散策

1泊2日の日程で【福井県周辺の山】に 登る予定でしたが、 雨予報のため、 急遽、1日目の登山は中止し、 福井県内の観光に切替えました。 ということで、 "天空の城"のひとつ 越前大野城の散策で、 歴史の勉強?。 その後、日本の滝百選のひとつ、 「龍双の滝…

すさみの海と志原の海に"ほっこり"

南紀熊野ジオパークの「フェニックス褶曲」と 「志原の千畳敷」を散策、 "海のほっこり"を満喫しました。 2日ほど前の天気予報では、 降水確率80パーセント越え。 …その後、徐々に天気は回復へ…?。 いつも間にか、晴れ予報に…!!。 2日前には、 この状態を誰…

長寿桜・遠山桜から天河大辨財天社へ

中原の長寿桜・塩野の遠山桜、 天河大辨財天社来迎院のシダレザクラを 見に行ってきました。 [塩野の遠山桜] まずは天辻峠を経て五条市大塔村中原へ。 中原は吉野山と高野山の二代霊場を結ぶ 大峰道の集落で、 かつての小学校跡に長寿桜があります。 情報が…

ハナモモ咲く天野の里

ハナモモの花に期待を膨らせながら…、 天野の里へ。 空模様は晴れてはいるものの、雲が多く、 残念ながら、思い通りの写真には…。 ハナモモ近くの枝垂れ桜は、満開まで、 あと少し、といったところだろうか…。 天野周辺は、 紀ノ川沿いの地域より高度が高く…

仁淀川町の桜・ハナモモを満喫

中越家の枝垂れ桜 友人のM氏・I氏の3人で、 高知県仁淀川町のドライブを満喫しました。 仁淀川町は高知の市街地から、 車で片道1時間ほどの山間の小さな町です。 高知の清流仁淀川は、水が美しいことで知られ、 "仁淀ブルー"と呼ばれています。 和歌山港か…

サンシュユが満開 春の訪れ…川岸

十津川村に向かう途中、 五条市西吉野川岸に立ち寄りました(2019/3/24)。 コブシはまだでしたが、サンシュユと桜は、 ほとんど満開です。 ここはカメラマンの間では 「桃源郷」と呼ばれています。 早朝にもかかわらず、 カメラマンも次から次へと満開のよう…

鈴鹿の森庭園と結城神社のしだれ梅

"鈴鹿の森庭園" "結城神社" をハシゴしました。 最高の青空の下、 満開のしだれ梅を満喫しました 結城神社

2019年版の「高野山・熊野古道 伯母子岳」が発行されました

私ごとで恐縮ですが… 昭文社の登山シリーズ『山と高原地図』の 2019年版「高野山・熊野古道 伯母子岳」が、 出来上がりました。 昨年の夏頃までの調査取材の結果についての 改訂・追記をしています。 よろしければ、手に取って読んでください!! hikojima.hat…

和歌浦の「章魚頭姿山」…そして新年会へ

今日は「地図読みテクニック入門」講座の 自由参加ハイキングで、 万葉集で知られる和歌浦の「章魚頭姿山」を 歩いてきました。 その後、沖見橋まで歩き、 新年会会場へバスで移動。 イタリア料理店「COVO(コヴォ)」を 借り切っての…楽しいひとときを過ごし…

2019年、明けまして、おめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年は、ブログ投稿をはじめて、 3年目に突入します。 昨年の春には、『和歌山県の山』の発行、 新版・山と高原地図『高野山・熊野古道』の 発刊が続き、 秋にはNHK和歌山の取材等々、 実り多い1年となりました。 そして…

NHK和歌山放送局の現地取材で「百間山渓谷」へ

NHK和歌山放送局で私を紹介して 頂くことになり、 現地取材のため、 NHKリポーターの坂本さんを百間山渓谷に 案内しました。 撮影スタッフと共に、 梅太郎渕から雨乞いの滝までを歩いてきました。 番組では、百間山渓谷を歩きながら、 私と『和歌山県の山』…

竹筒から玉置神社鳥居(跡)を目指して

[竹筒からの日の出] 一族山と風伝峠(左の少し低くなったところ辺り)。 雲海の下には、丸山千枚田、北山川・瀞峡が… [厳島神社からの日の出…雲海] [百夜月、北山川] 玉置神社鳥居(跡)を目指して、 竹筒からの玉置神社旧参道を歩いてきました。 …と…その前に、…

潮騒の小径を経て高津子山へ

来年の新年会ハイキングの下見で、 和歌浦の「潮騒の小径」を歩いてきました。 11月だというのに、汗ばむ陽気に(贅沢ですが…)、 じんわり汗をかいてしまいました。 いつものように、 段取り隊長のN氏の計らいによる企画です。 JR紀三井寺駅に集合し、和歌浦…

玉置山展望台からの日の出

玉置山展望台から見る、日の出は久しぶりです。 運良く、きれいな雲海と出会いました。 残念ながら赤く染め上がるような雲は…。 贅沢など言えません…が。 その後、玉置山山頂を経て玉置神社まで周回してきました。 [展望台から北の方向を望む] 右の山が囁山…

大井谷の「猫又の滝」「四郎滝」そして仏峠へ

猫又の滝と言えば、玉置山の麓の「猫又の滝」は、 良く知られていますが、 今回、訪ねたのは、 大井谷川に懸かる「猫又の滝」と、 仏峠にあったとされる 上湯川小学校・中学校分校跡です。 かつて学校があったとされる場所が、 "ほとけ"の字を冠した仏峠にあ…