熊野古道

『山と高原地図』シリーズの「2024年版高野山・熊野古道」が発行されました

私ごとで恐縮ですが…昭文社の『山と高原地図』シリーズの2024年版「高野山・熊野古道 伯母子岳」が、出来上がりました。今回の2024年版においては、高野山から熊野古道・中辺路につながる 『奥辺路』のルートを新設しました。その他、一部、修正等を行ってい…

ヤマケイオンラインにて『赤木越』のコースガイドが公開されています

私ごとで恐縮ですが…、ヤマケイオンラインガイドにて、 熊野古道のコースガイドの 「赤木越」について ガイド紹介しています。 www.yamakei-online.com タイトルは、 「熊野古道中辺路・赤木越を歩き、 小栗判官と照手姫の舞台、湯の峰温泉へ」です。 熊野古…

有田・明神山から熊野古道へ

2024年の初山歩きは、有田の明神山からのスタートです。 有田市箕島のみかん農道から有田川河口を望む 有田の明神山から時計回りで、 熊野古道、拝ノ峠・蕪坂を歩いてきました。 大部分が舗装道でしたが、 有田川河口を望む展望地、 そして、熊野古道と、 盛…

ヤマケイオンラインにて中辺路の後半「近露から熊野本宮大社」が公開されました

私ごとで恐縮ですが…、ヤマケイオンラインガイドにて、 熊野古道のコースガイドの第三弾の 「滝尻王子社から熊野本宮大社」後半に ついてガイド紹介しています。 www.yamakei-online.com 中辺路ルートは平安・鎌倉時代に法皇、 上皇が100回以上も参詣を繰り…

ヤマケイオンラインとして『滝尻王子社から近露王子』が公開されました

私ごとで恐縮ですが…、ヤマケイオンラインガイドにて、熊野古道のコースガイドの第三弾として中辺路の『滝尻王子社から近露王子』のコース紹介が公開されています。 タイトルは、 「熊野古道中辺路 熊野の霊域の入口、滝尻王子社から花山法皇の伝説の地、近…

ヤマケイオンラインにて『大雲取・小雲取越』後編が公開されました

私ごとで恐縮ですが…、ヤマケイオンラインガイドにて、 熊野古道のコースガイドの第二弾として『大雲取・小雲取越 (後編)』の コースガイドが公開されています。 タイトルは、 熊野古道最大の難所、大雲取・小雲取越を歩く【後編】 - 山と溪谷オンライン で…

ヤマケイオンラインにて『大雲取・小雲取越』のコースガイドが公開されました

私ごとで恐縮ですが…、ヤマケイオンラインガイドにて、 熊野古道のコースガイドの第一弾として『大雲取・小雲取越』のコースガイドが公開されています。 タイトルは、 「熊野古道最大の難所、大雲取・小雲取越を歩く」(前編)です。 熊野古道最大の難所といわ…

奥辺路から熊野古道・中辺路へと接続する兵生道を歩いてきました

高野山から龍神温泉経由で、 熊野古道の逢坂峠に繋がる道 『奥辺路』の「兵生道」を歩いてきました。 とはいっても、ほぼ林道歩きの長丁場です。 『奥辺路』は、 龍神村の「龍の里づくり委員会」の 方々によって、「幻の熊野古道」 と称して、 道普請等が行…

『山と高原地図』2023年版で伊勢路が追加!!

私ごとで恐縮ですが… 昭文社の『山と高原地図』 シリーズの 2023年版 「高野山・熊野古道 伯母子岳」が、 出来上がりました。 今回の2023年版においては、 これまでの高野山、中辺路・大辺路 ・小辺路に加えて、 「伊勢神宮」への道、 伊勢路の地図を新設し…

口千丈山から伯母子岳縦走、帰りは小辺路

自由参加の会の"口千丈山から伯母子岳" ハイキングを楽しみました。 参加者は18名でした。 コースは奥仙丈林道の伯母子岳遊歩道入口から 稜線道を歩き、伯母子岳、 帰りは、小辺路を通り大股へ。 ありがたいことに、 ここで、ジャンボタクシーが待機、 秋の…

2020年版「高野山・熊野古道」のもくじ

51.山と高原地図 2020年版 [高野山・熊野古道・伯母子岳] 今回の『山と高原地図シリーズ』の2020年版「高野山・熊野古道 伯母子岳」は、 『十津川郷村誌』復刻版に取り纏められた 山・谷・滝・古跡等々について、出来得る限り の調査を試みるとともに、他資…

2020年版の『高野山・熊野古道・伯母子岳』

私ごとで恐縮ですが… 昭文社の『山と高原地図』シリーズの 2020年版 「高野山・熊野古道 伯母子岳」が、 出来上がりました。 昨年の夏頃までの調査取材の結果について、 改訂・追記をしています。 よろしければ、手に取って読んでください!! 今回の2020年版…

馬越峠から天狗倉山を経てオチョボ岩へ

"思い立ったら吉日" "いざ-、伊勢路へ"、 伊勢街道の馬越峠から天狗倉山を 周回してきました。 あっちこっち…、寄り道をしたため、 スタートが午後の2時少し前…。 山登りの鉄則からは大きく かけ離れてしまいました。 …と思って、 歩き出しましたが、 同じ…

南紀・熊野古道の紅葉を駆け足で…

南紀・熊野古周辺の紅葉を駆け足で巡ってきました。 中辺路・福定の大イチョウの黄葉を皮切りに、 一方杉・とがの木茶屋、 滝百選のひとつ、布引の滝と荒滝と瀞峡、 発心門王子、 最後には小雲取越えの百間ぐらへ。 今年の紅葉は、まだ少しばかり… 楽しめそ…

十津川村果無の境目滝(おん滝・めん滝)へ

『十津川郷昔はなし』掲載の 「さいめん滝のたたり」の舞台とされる、 十津川村果無の 「境目滝(サイメキ・サイメンタキ)の 雌滝・雄滝」に行ってきました。 境目滝は、果無山脈の南面を源流とする フリウキ谷に懸かる二段滝です。 『十津川郷昔はなし』の詳…

2019年版の「高野山・熊野古道 伯母子岳」が発行されました

私ごとで恐縮ですが… 昭文社の登山シリーズ『山と高原地図』の 2019年版「高野山・熊野古道 伯母子岳」が、 出来上がりました。 昨年の夏頃までの調査取材の結果についての 改訂・追記をしています。 よろしければ、手に取って読んでください!! hikojima.hat…

熊野古道・本宮道が通る一族山へ

熊野の大きな山塊、一族山に登ってきました。 入鹿頼兼一族にちなんだ山名で、 「大峰一族山」、地元では「大峰山」とも 呼ばれています。 [苔むした石畳の空間が…] 一族山山腹には、伊勢から熊野三山に向かう 熊野古道・本宮道が通じています。 風伝峠を越…

筏師の道「万歳峠越え」

以前から気になっていた万歳峠越えを 歩いてきました。 [一遍上人名号碑] [3D-GPS軌跡] 万歳峠越えは、志古と小雲取越えルート を結ぶ万歳道とは別に、志古と大津荷を つなぐ古道で、途中「一遍上人名号碑」 をはじめ「首無地蔵」「椎ノ木地蔵」 などの旧跡…

『山と高原地図』の「高野山・熊野古道」発行

私ごとで恐縮ですが…2年ほど前から調査取材を進めてきました昭文社の登山シリーズ『山と高原地図』の 2018年版「高野山・熊野古道 伯母子岳」 が、ようやく書店に並びました。 かつては『山と高原地図』のシリーズの ひとつ「奥高野」が出版されていました…

南紀熊野は、花盛り

和歌山県南紀のさくらを大急ぎで巡ってきました。 天空の郷、果無集落では色とりどり花が 咲き誇っています。 すでに見ごろを過ぎていた桜が多かった ものの、全体として、 枝垂れ桜は、見ごろが多かったです 【岩口池周辺】ソメイヨシノは満開を少し過ぎた…

高野山・熊野古道・伯母子岳の目次

51.山と高原地図 2019年版 [高野山・熊野古道・伯母子岳] <2019年版の主な改訂・追記箇所>・九度山駅からの高野下駅間の槙尾道の追記・富貴・筒香古道の追記・山天の高・赤谷峰のルート追記・峯栃山(ムネドチの頭)のルート追記・小原峰・行仙岳のルート修正…

熊野古道・果無越え

昨年、熊野古道・小辺路の「高野山から 十津川温泉」まで歩き、後半の果無越えを 残すのみとなっていたため、 今回『十津川村に泊まって、路線バス キャッシュバックキャンペーン』を利用 して、果無越えを歩いてきました。 [果無集落…つぼみ膨らみはじめ] …

2018年の最初は藤白坂から冷水浦へ。そして新年会

今日は「地図読みテクニック入門」講座の 自由参加のハイキングです。 N氏の先導のもと、蓮如上人ゆかりの 熊野古道「藤白坂から冷水浦」を歩い てきました。 その後は、藤白神社まで周回し、 お待ちかねの新年会です。 参加者は昨年と同様21名でした。 [GPS…

【クリスマス前日は鹿ヶ瀬峠越え】

数日前からの雨予想に、やきもきしながら、 鹿ヶ瀬峠越えのハイキングを楽しみました。 JR広川ビーチ駅は、案の定の曇り空!?。 高い雲なので、何とか今日、一日保ちそう? そう願いながら、 鹿ヶ瀬峠越えハイキングのスタートです。 皆さんの足取りは、 相変…

【大吹峠から松本峠、鬼ヶ城へ】

熊野古道の伊勢路ルート 「大吹峠から松本峠を越えて、 鬼ヶ城遊歩道」を周回してきました。 (2017/11/6)。 [3D-GPS軌跡] 3つの峠越えは、少し欲張りすぎたかも… と思いながら、無事到着しました。 トレーニングとしては最高です。 今回歩いた伊勢路は、整…

【世界文化遺産コースの大辺路を歩く】

昨年度、世界文化遺産に追加登録された 大辺路コースの「新田平見道」 「富山平見道」「飛渡谷道」を 歩いてきました。 世界文化遺産の3コースは、何れも、 良く整備されており、歩きやすかったです。 しかしながら地蔵峠越えの道は、台風等の 影響だろうか?…

【鹿ヶ瀬峠越えの石畳道を歩く】

12月に予定している鹿ヶ瀬峠越え の下見ハイキングです。 10数年ぶりに鹿ヶ瀬峠越えを通し で歩いてきました。 鹿ヶ瀬峠越えは、藤原定家をして 「崔巍の嶮岨(さんかいのけんそ)」 と嘆かせた熊野古道の難所です。 井関までのバスの便がなくなって いるた…

【気になっていた熊野古道を歩いてきました】

以前から気になっていた仲人茶屋跡から 蛇形地蔵間の熊野古道を歩いてきました。 本コースは平成23年9月の台風で、 地滑りの兆候があるということで、 通行止めとなっており、迂回路が設置 されています。 今回、草鞋峠から仲人茶屋跡、岩神王子 跡を経て蛇…

【大雲取越えかけぬけ道】

阿弥陀寺に通じる「大雲取越え かけぬけ道」の古道が2011年の 台風による崩壊で、長い間、 利用出来ませんでしたが、 「紀州のカモシカ」さんのブログで、 迂回路が出来ているとの情報があり、 今回、那智高原から三丁の分岐を 経て阿弥陀寺・妙法山を周回し…

【大辺路・清水峠越えを歩く】

「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産に 昨年、追加登録された大辺路の清水峠越え を歩いてきました。 [火成岩脈の大岩] [GPS-3D軌跡] 「梅雨の合間に!」と思っての熊野古道・ 大辺路歩きです。 気になっていた清水峠の火成岩脈の大岩 を発見。 空気は冷た…