日本遺産、葛城修験道の第7番・第6番経塚へ

葛城修験道の前鬼谷から7番、

6番経塚を「自由参加の会」の例会で、

巡ってきました。

本コースの選定には2点ほどが難点。

ひとつは、最寄り駅(JR粉河)から

長丁場の舗装道歩きが必要である、

そして、もうひとつは、

以前歩いた時の印象として、

2ケ所ほどブッシュの可能性があるということです。

こうした難点はあるものの、

一部に日本遺産のモデルコースとして

設定されていることが少しの救いです。

ということで、

いざJR粉河駅からの舗装道歩きを…スタート。

久しぶりの秋空と、歩くのには最適な気候に、

皆さん、元気いっぱいです。 

山間に入ってきた頃、中津川行者堂に到着。

うわ~!めちゃ綺麗~。

ンピシャリの紅葉 に!!

モチベーションも急上昇です。

京都あたりでは、オーバーツーリズムで、

困っているのでしょうが、ここは、

そんなの関係なしです。

陽がもみじに射し込み、

最高のシチュエーションに、しばしの休憩。

さて、これからの道が当初から

気になっていたところ。

と…思いきや、一部、倒木があったものの、

あっけなく通過、農道に出て、第7番経塚へ。

どなたか整備をしたものと思われます?

ちなみに、農道に出たと思うと、

銀杏の匂い、いや、たい肥、

いやいや、それ以上に、

思いもしなかった強烈な匂いが…

辺りに漂い、いっきに足早に!!

早々に、その場を離れ、

農道終点の広場で日向ぼっこ昼食。

そして、次なる尾根道の難所?へ。

こちらは、日本遺産のモデルコースから

外れているので、更なる不確定要素…。

というわけで、

ノコギリとナタ隊の出番です。

野峠に向けて、

ギーコギーコ、ギコ、ゴン、ドン、

ドカン…。

しかし、こちらも、以前に比べて、

随分と、歩きやすなっていました。

結果良ければ、

それはOKということにしましょう

難所と思われていた、2ケ所をクリアー。

しかしながら、

なぜか日本遺産の看板らしき標識を

7番経塚・第6番経塚で

見つけることができませんでした。

この後、農道をひたすら下って、志野神社へ。

一度は、計画することを躊躇していた

コースでしたが、秋晴れと、

皆さんの前向きな行動にも助けられ、

長丁場のコース

めげずに歩き通すことができました。

17名の参加者のみなさん、

お付き合い、ご苦労様でした。

【コースタイム】

JR粉河(9:00)(9:25)粉河(9:30)(10:10)中津川行者堂(10:25)(10:30)熊野神社(10:35)(11:45)7番経塚~~(11:55)広場[](12:50)(13:35)6番経塚[野峠](13:40)(13:50)松峠(13:55)(14:30)志野神社[解散]