高野山町石道とトロッコ道を歩く

高野山町石道(慈尊院から六本杉峠を経て二つ鳥居)

高野山森林鉄道のトロッコ

(上古沢駅から九度山)を歩いてきました。

自由参加の会の2月例会です。

17名が参加しました。


そもそも、トロッコ道は、明治時代後半から

昭和30年代前半まで、高野山一帯で木材搬出

のために運営されてきた高野山森林鉄道の

軌道跡です。

軌道跡は軽自動車が1台通れる農道程度の

道幅で、現在の南海高野線とほぼ並行し、

そこに生活道が交差しています。

かつてのトロッコの線形を考えながら、

歩いてみる楽しさがあります。

しかし、トロッコ道だけ歩くのでは、

少しばかり物足りないだろう!!と、

そこで…、かなり欲張りました。

 

当日は2・3日前の冬空から一変、

寒さも一段落し、春を思わせる最高の

ハイキング日和になりました。

高野山町石道を慈尊院から六本杉峠を経て

二つ鳥居へ。

その後、古峠をいっきに下って上古沢駅へ

(いやいや、登りもありました)。

本来なら、ここで今日一日のハイキングが終了し、

"お疲れ様"ということになるのですが、

まさにここからが、

ロッコ道のスタート点、

第二弾の始まりです。

南海高野線を横目に、否応無しに、

上古沢駅から九度山駅へ、

8割方、舗装道の4駅間を、

歩くことになります。

梅の花が満開の里山と渓谷を眺めながらの

ハイキングになりました。


「1月の例会が雨で流れたため、

1月と2月分の2ヶ月分まとめての計画??」

という、かなり無理のある言い訳にも関わらず、

皆さん熱心に歩き通しました。

まさにお疲れ様…といったところでしょう。

そして今回、新入会員2人も参加しましたが、

今日の長距離計画に懲りないことを

願うばかりです。

f:id:hikojima:20210223163109j:plain

GPS軌跡】

f:id:hikojima:20210223162525j:plain

慈尊院の多宝塔】

f:id:hikojima:20210223162532j:plain

丹生官省符神社

f:id:hikojima:20210223162535j:plain

高野山町石道】

f:id:hikojima:20210223162541j:plain

f:id:hikojima:20210223162546j:plain

【六本杉峠】

f:id:hikojima:20210223162550j:plain【上古沢の枝垂れ梅】

f:id:hikojima:20210223162554j:plain

【上古沢駅と下古沢駅間のトレッスル橋

f:id:hikojima:20210223162558j:plain

【トロッコ道を案内する道標

f:id:hikojima:20210223162602j:plain

【トロッコ道にあるトンネル

f:id:hikojima:20210223162606j:plain

【丹生川の渓谷

f:id:hikojima:20210223162612j:plain

f:id:hikojima:20210223162618j:plain

高野下駅

ロッコ道は、駅舎の下を

f:id:hikojima:20210223162622j:plain

竜王

f:id:hikojima:20210223162627j:plain

【コースタイム】
慈尊院(9:15)-(9:50)展望台(9:55)-(11:10)六本杉峠(11:15)-(11:30)古峠-(11:35)二つ鳥居[昼食](12:30)-(13:40)上古沢(13:45)-(14:25)下古沢-(15:00)高野下駅(15:10)-(16:00)九度山町役場