【高野山から伯母子峠・三浦峠越え】

5月27日~29日、

「よみうり地図読みコミュニティ」の

有志メンバー8名で、

小辺路(高野山から十津川温泉)を歩い

てきました。

[伯母子岳山頂から、牛首の峰、護摩壇山を遠望] 

f:id:hikojima:20170530163434j:plain

[高野山から十津川温泉のルート図]

f:id:hikojima:20170530163500j:plain

f:id:hikojima:20170530163527j:plain


さわやかな春の空気の中、奥高野の

山歩きを心行くまで堪能しました。


1日目は高野山から水ヶ峯集落を経て

大股へ。

2日目は伯母子峠・伯母子岳を経て

三浦口へ。

3日目は三浦口から三浦峠を越えて

十津川温泉へ。

 

前半2日間の朝は少しばかり肌寒く

感じるほどの快適な古道歩き、

そして、3日目は少しばかり暑く感

じながらも、足取り軽く、漫遊散歩

を楽しみました。

 

私にとっては世界遺産登録後、

はじめての小辺路です。


熊野古道小辺路は、さすがに世界

遺産ルートということで、

分岐には必ずと言っていいほど、

道標が設置されており、

迷うところはなさそうです。

間違った道に入ると

「ここは熊野古道はありません!」

という看板があちこちで目につきます。

 

しかし高野龍神スカイラインと合流

した後の車道歩き、ほどなく水ケ峰

への山道に入るものの、再度の車道

歩き、強い日差しに路面の照り返しが…

今さらながら閉口します。

前もって知ってはいたものの、

このルート最大の難点でしょう。

また急峻な地形ゆえ、一部、山抜け

の箇所もあります。

特に三浦峠の手前の山抜けは、

少しばかり注意が必要かなのと思い

ます。

 

そして、今回、もう一つのひそかな

目的であった伯母子岳のヤマツツジ

の花は、予想通り、満開状態。

その上、空気がきれいに澄み渡り、

山の眺望にも恵まれ、今回、何も

かもが、期待以上でした。

 

もちろん楽しいメンバーにも助け

られ、誰一人もバテることなく、

また、「ホテル野迫川」と

農家民宿・山本」さんの手厚い

おもてなしもあり、無事、3日間を

歩き通すことができました。

皆さん、お疲れさまでした。

【一日目】

<ろくろ峠、大滝口女人堂跡>

f:id:hikojima:20170530163637j:plain

<薄峠への道>

f:id:hikojima:20170530163655j:plain

<右に高野の山々を望む>

f:id:hikojima:20170530163721j:plain

<薄峠から大滝へ>

f:id:hikojima:20170530163748j:plain

<丁石> 

f:id:hikojima:20170530163801j:plain

<御殿川を向こう、大滝集落を望む>

f:id:hikojima:20170530163811j:plain

<御殿川橋>

f:id:hikojima:20170530163823j:plain

<大滝集落の休憩舎>

f:id:hikojima:20170530163830j:plain

<大滝集落からの小辺路>

f:id:hikojima:20170530163849j:plain

<高野龍神スカイラインと合流>

f:id:hikojima:20170530163858j:plain

<高野龍神スカイラインの水ヶ峯入口>

f:id:hikojima:20170530163908j:plain

<水ヶ峯登り>

f:id:hikojima:20170530163920j:plain

<タイノ原林道からの展望>

f:id:hikojima:20170530163928j:plain

<タイノ原林道の休憩舎>

f:id:hikojima:20170530163936j:plain

<古道分岐>

f:id:hikojima:20170530163947j:plain

<林道出合>

f:id:hikojima:20170530163959j:plain

<平辻>

f:id:hikojima:20170530164008j:plain

<地蔵尊>

f:id:hikojima:20170530164016j:plain

<林道出合>

f:id:hikojima:20170530164026j:plain

<大股橋>

f:id:hikojima:20170530164036j:plain

【二日目】

<伯母子岳登山口>

f:id:hikojima:20170530164053j:plain

<萱小屋>

f:id:hikojima:20170530164116j:plain

<桧峠>

f:id:hikojima:20170530164127j:plain

<夏虫山登山口>

f:id:hikojima:20170530164134j:plain

f:id:hikojima:20170530164144j:plain

<六字名合碑の立つ伯母子岳分岐>

f:id:hikojima:20170530164153j:plain

<伯母子峠>

f:id:hikojima:20170530164202j:plain

f:id:hikojima:20170530164210j:plain

f:id:hikojima:20170530164232j:plain

<伯母子岳の登りから赤谷峯登り望む>

f:id:hikojima:20170530164240j:plain

<ヤマツツジ咲く伯母子岳山頂>

f:id:hikojima:20170530164253j:plain

<伯母子岳山頂から反時計回りに展望を楽しむ>

f:id:hikojima:20171211214604j:plain

f:id:hikojima:20171211214613j:plain

f:id:hikojima:20171211214619j:plain

f:id:hikojima:20171211214623j:plain

f:id:hikojima:20171211214628j:plain

f:id:hikojima:20171211214632j:plain

f:id:hikojima:20171211214635j:plain

f:id:hikojima:20171211214638j:plain

<伯母子岳山頂から牛首の峰を望む>

f:id:hikojima:20170530164304j:plain

<ヤマツツジ咲く伯母子岳山頂>

f:id:hikojima:20170530164334j:plain

<ドウダンツツジ>

f:id:hikojima:20170530164349j:plain

<上西家跡>

f:id:hikojima:20170530164403j:plain

<水ヶ元茶屋跡>

f:id:hikojima:20170530164409j:plain

<石畳が続く>

f:id:hikojima:20170530164427j:plain

【三日目】

<三浦口にある船渡橋>

f:id:hikojima:20170530164441j:plain

<吉村家跡の防風林の杉>

f:id:hikojima:20170530164449j:plain

<二十五丁石>

f:id:hikojima:20170530164458j:plain

<三十丁の水場>

f:id:hikojima:20170530164507j:plain

<三浦峠手前、すぐ先で山抜けを通過>

f:id:hikojima:20170530164515j:plain

<三浦峠前から伯母子岳を望む(右端)>

f:id:hikojima:20170530164524j:plain


[コースタイム]
【1日目】
千手院橋バス停09:32-09:53大滝口女人堂跡-10:23薄峠-11:05御殿川橋-11:25大滝集落12:05-12:35高野龍神スカイライン-13:00水ヶ峰分岐-13:22水ヶ峯集落跡-13:37タイノ原線合流-13:55あづまや14:05-14:38平辻14:40-15:25大股登山口(ホテル野迫川泊)
【2日目】
大股登山口08:10-08:57萱小屋09:10-10:05桧峠-10:30六号名号碑-10:45伯母子峠10:55-11:19伯母子岳12:22-12:34伯母子峠12:38-13:25上西家跡13:35-14:15水ヶ元茶屋跡14:30-15:30待平茶屋跡-16:00三田谷橋-16:20(農家民宿・山本泊)
【3日目】
三浦口バス停08:25-09:35三十丁の水09:45-10:25三浦峠10:35-10:52古矢倉跡10:55-11:12出店跡-12:06矢倉観音堂12:40-13:30西中バス停14:01-14:31十津川温泉バス停15:40-18:42JR五条駅19:02-20:41JR和歌山駅

<end>

【和歌山県最高峰の龍神岳から耳取山へ】

護摩壇山駐車場から護摩壇山、

和歌山県最高峰の龍神岳、

そして耳取山(展望なし)を経て

駐車場まで周回してきました。

龍神岳山頂からは270度の眺望、

まばゆいばかりの新緑を堪能しました。

[護摩壇山駐車場からの東の展望 右上が龍神岳] 

f:id:hikojima:20170523111710j:plain

f:id:hikojima:20170523111600j:plain

f:id:hikojima:20170523111614j:plain

[護摩壇山駐車場]

f:id:hikojima:20170523111628j:plain

[護摩壇山遊歩道]

f:id:hikojima:20170523111633j:plain

[護摩壇山山頂]

f:id:hikojima:20170523111636j:plain

[龍神岳に向かう道]

f:id:hikojima:20170523111643j:plain

[龍神岳山頂]

f:id:hikojima:20170523111649j:plain

[龍神岳山頂から西側の展望]

f:id:hikojima:20170523111652j:plain

[龍神岳山頂]

f:id:hikojima:20170523111655j:plain

[龍神岳山頂から南側の展望]

f:id:hikojima:20170523111659j:plain

[耳取山山頂]

f:id:hikojima:20170523111704j:plain

 

[コースタイム]
駐車場10:00-10:18護摩壇山-10:34龍神岳10:55-11:10耳取山11:12-11:30耳取山と龍神岳鞍部-11:55駐車場

 

【日光神社遙拝の伏拝山へ】

近畿自然歩道の

「日光神社を訪ねる道」を歩いてき

ました。

f:id:hikojima:20170525105935j:plain

f:id:hikojima:20170523110847j:plain


笹の茶屋峠から植林帯の尾根を下っ

て日光神社へ。

日光神社は規模の大きな神社であっ

たと思われますが、今は、二つの祠

と社務所らしき建物が朽ちかけてい

ました。


その後、自然林が混じる山腹道を

伏拝山へ。

伏拝山は、日光神社遥拝の鳥居が

あったことからの呼び名と言われ

ています。

展望は期待できません。

[笹の茶屋峠-高野龍神スカイライン沿い]

f:id:hikojima:20170523110912j:plain

[笹の茶屋峠から日光神社への入口]

f:id:hikojima:20170523110918j:plain

f:id:hikojima:20170523110923j:plain

[日光神社]

f:id:hikojima:20170523110929j:plain

[すぐに林道出合]

f:id:hikojima:20170523110942j:plain

[伏拝山-3等三角点]

f:id:hikojima:20170523110937j:plain

[コースタイム]
笹の茶屋峠08:15-08:30日光神社08:35-09:00林道分岐09:05-09:10伏拝山-09:30笹の茶屋峠

 

hikojima.hatenablog.com

【ただただ登り、烏帽子山】

二日目の烏帽子山は、

那智三峰のひとつで、

熊野の秀峰として知られています。

[那智大社から烏帽子山を望む。左奥に見える山が烏帽子山] 

f:id:hikojima:20170520171612j:plain[烏帽子山の右手が帽子岩、左手が瓶子岩] 

f:id:hikojima:20170520173115j:plain

[帽子岩までズーム] 

<写真は粟屋氏より受領>

f:id:hikojima:20170524090646j:plain

hikojima.hatenablog.com


大杭峠に登る道は、高田に越える

那智山詣での古道で、苔むした石積み

が残っています。

大杭峠からは瓶子尾根を経て烏帽子山へ。

瓶子尾根は、思いの他のアップダウン、

その上、枯れ葉の積もった足場の悪い

急坂に悩まされながら、

ただただ、手と足を使っての登り下り。

ワイルドに登っていきます。

「これは、道とは言えない?」、

「尾根を外さず、テープ通りに登れば…」。

解釈はともかく、

シャクナゲツツジの花に励まされながら、

やっとのことで烏帽子山山頂、

そして、今日一番の展望地、帽子岩へ。

先ほどまで歩いてきた疲れが吹っ飛ぶ

ほどの光景が眼下に広がっていました。

[3D-GPS軌跡] 

f:id:hikojima:20170520173133j:plain[GPS軌跡] 

f:id:hikojima:20170520173142j:plain

[大杭峠の登山口 砂防ダムの右横から登る]  

f:id:hikojima:20170520171723j:plain[大杭峠への古道] 

f:id:hikojima:20170520171734j:plain[大杭峠 直進して瓶子尾根に入る] 

f:id:hikojima:20170520171756j:plain[尾根分岐近く] 

f:id:hikojima:20170520172550j:plain

[瓶子尾根の登り] 

f:id:hikojima:20170520172335j:plain

[コメツツジ

f:id:hikojima:20170520172345j:plain

[瓶子岩は左側壁を抜ける] 

f:id:hikojima:20170520173236j:plain

[展望岩] 

f:id:hikojima:20170520172355j:plain[展望岩から大雲取越えを望む] 

f:id:hikojima:20170520172403j:plain[烏帽子山山頂 1等三角点] 

f:id:hikojima:20170520172412j:plain[帽子岩] 

f:id:hikojima:20170520172420j:plain

[帽子岩から那智高原、那智湾を望む]  

f:id:hikojima:20170520172427j:plain

[大門坂]

f:id:hikojima:20170520172458j:plain


[コースタイム]
大門坂前駐車場8:40-10:10大杭峠10:20-11:00尾根分岐11:05-11:25瓶子岩11:30-12:37烏帽子山13:15-13:20帽子岩13:30-14:00林道-14:13鬼杉谷-14:32山の神-16:30青岸渡寺16:45-17:20大門坂前駐車場

hikojima.hatenablog.com

 もうひとつの記録へ

hikojima.hatenablog.com

【ちょっと一息 嶽の森山・烏帽子山もう一つの記録】

2017.5.18~19、2日間の

もう一つの記録集です。

「玉川峡を守る会」の

メンバー井奥氏から頂いた貴重な

記録資料を掲載させていただきます

[古座川一枚岩]

f:id:hikojima:20170530101900j:plain

[ナメトコ岩の登り]

f:id:hikojima:20170530102011j:plain

[嶽の森山]

f:id:hikojima:20170530101825j:plain[トウフ岩]

f:id:hikojima:20170530101810j:plain

[古座川大谷湿原のトンボ撮影風景]

f:id:hikojima:20170530101916j:plain

[烏帽子山登山]

f:id:hikojima:20170530101839j:plain

楽しかった2日間、皆さんお疲れ様でした

hikojima.hatenablog.com

hikojima.hatenablog.com

 

 

 

 

【ナメトコ岩から嶽の森山へ】

f:id:hikojima:20170520101612j:plain

5月18日~19日の2日間で、

嶽の森山と烏帽子山の二山を登って

きました。

一日目の嶽の森山は、

雄嶽(上の峰)と雌嶽(下の峰)の二峰

からなる岩峰で、江戸時代の儒者

斎藤拙堂が滴翠峰と名付けた山と

しても知られています。

hikojima.hatenablog.com

[嶽の森山 下の峰から上の峰を望む]

f:id:hikojima:20170520101820j:plain

道の駅「鹿鳴館」で昼食を済ませ、

一枚岩トンネル東口近くの登山口へ。

支尾根に取り付き、コース最大の見

どころ、ナメトコ岩から嶽の森山を

目指します。

嶽の森山がはじめてという

「玉川峡を守る会」の3人は、

ただただ感嘆するばかりの様子。

途中、天柱岩との分岐を左へ。

今回天柱岩は見送ります。

いっきに登って上の峰へ。

360度の展望は、いつもながら、

すばらしいの一言です。

登山者が多いのだろうか?。

登るたびに、道標、ロープ等が

整備されているような気がします。

ともあれ、半日程度で登れること

もあって、私自身も、何度登った

かは忘れてしまいましたが…。

[GPS-3D軌跡]

f:id:hikojima:20170520102036j:plain

[GPS軌跡]

f:id:hikojima:20170520102028j:plain

 [一枚岩トンネル東口の登山口]

f:id:hikojima:20170520101838j:plain

[支尾根に取り付く]

f:id:hikojima:20170520101852j:plain

[一枚岩を望む]

f:id:hikojima:20170520101902j:plain

[ナメトコ岩の登り]

f:id:hikojima:20170520101916j:plain

[ナメトコ岩上部から下方を望む]

f:id:hikojima:20170520101926j:plain

[ナメトコ岩の上部]

f:id:hikojima:20170520101935j:plain

[上の峰から古座川を望む 下方に一枚岩]

 

f:id:hikojima:20170520101939j:plain

[嶽の森山 上の峰山頂]

 

f:id:hikojima:20170520101944j:plain

[嶽の森山上の峰から下の峰方面を望む]

f:id:hikojima:20170520101949j:plain

[嶽の森山上の峰から峰の山方面を望む]

f:id:hikojima:20170520101953j:plain

[登山道脇のギンリョウソウの群落]

f:id:hikojima:20170520102000j:plain[下の峰への登り]

 

f:id:hikojima:20170520161037j:plain[下の峰から上の峰を望む]

f:id:hikojima:20170520101820j:plain

[嶽の森山上の峰と下の峰の鞍部から下方に下る(右下へ)]

f:id:hikojima:20170520102001j:plain

[豆腐岩]

f:id:hikojima:20170520103239j:plain

 

 


[コースタイム]
一枚岩「鹿鳴館」12:40-13:15ナメトコ岩13:20-13:45変則四差路13:50-14:00嶽の森山上の峰14:30-14:40下の峰14:50-15:45豆腐岩-16:00一枚岩「鹿鳴館

 

hikojima.hatenablog.com

【追記】

古座川町直見の大谷湿田で、

国内最小といわれる

ハッチョウトンボの羽化を始まって

いるとのことで、

帰りに立ち寄りました。

あまり小さいので、

望遠のピントがあっていませんが…

一枚だけ載せておきます。 f:id:hikojima:20170522212620j:plain

hikojima.hatenablog.com

 

【見ごろのカキツバタ、黒沢山】

「地図読みテクニック入門」講座で、

黒沢山から沼池、名寄松コースの

地図読みハイキングを楽しみました。

参加者は13名でした。

[沼池のカキツバタ群落]

f:id:hikojima:20170514223048j:plain
日程を当初予定していた5月13日から

翌日の5月14日に変更したため、

参加者が減りましたが、

期待していたカキツバタ

ハルリンドウヤマツツジ等々、

私たちに最高のプレゼントをして

くれました。

自然界の貴重な花を、

いつまでも残していかなければと

思います。

 

[GPS軌跡]

f:id:hikojima:20170514223128j:plain

[3D-GPS軌跡]

f:id:hikojima:20170514223155j:plain

[登山口バス停を出発 くすのき公園]

f:id:hikojima:20170514223214j:plain

[林道終点で見かけた沢ガニ]

f:id:hikojima:20170514223226j:plain

[黒沢山山頂近くから海南市街を望む]

f:id:hikojima:20170514223244j:plain

f:id:hikojima:20170514223305j:plain

[ハルリンドウの花]

f:id:hikojima:20170514223315j:plain

[ヤマツツジ咲く登山道]

f:id:hikojima:20170514223322j:plain

[沼池]

f:id:hikojima:20170514223325j:plain

[黒沢ゴルフ場のレストハウス]

f:id:hikojima:20170514223341j:plain[沼池のカキツバタ群落]

f:id:hikojima:20170514223332j:plain

 

[コースタイム]
登山口バス停09:20-09:40紀美野町福祉センター10:00-11:30黒沢山-11:55沼池12:55-13:50名寄松13:55-14:30奥佐々-14:45小川の宮14:50-15:35登山口バス停

[地図読みで使用した黒沢山の詳細地図]

f:id:hikojima:20170514224626j:plain