『山と高原地図』シリーズの「2024年版高野山・熊野古道」が発行されました

私ごとで恐縮ですが…
昭文社の『山と高原地図
シリーズの
2024年版
高野山熊野古道 伯母子岳」が、
出来上がりました。
今回の2024年版においては、
高野山から熊野古道・中辺路につながる

『奥辺路』のルートを新設しました。
その他、一部、修正等を行っています。
また、『山と高原地図』シリーズの

カバーのイラストが一新されています。
よろしければ、

手に取って読んで頂ければ幸いです!!

ティーズ・カフェで写真展開催中

私ごとで恐縮ですが…、
冬の明神平の写真展

ティーズ・カフェにて

開催しています

合田憲二・合田孝子、私の三人による

写真展で、

今月7日から24日までの開催です。

サブタイトルは

「登り詰めると目の前に

雪を被った平原が広がり冬は格別」です。

宜しければ、立ち寄って見てください

案内状

ティーズ・カフェ

明神平

明神平

 

ヤマケイオンラインにて『赤木越』のコースガイドが公開されています

私ごとで恐縮ですが…、
ヤマケイオンラインガイドにて

熊野古道のコースガイドの

「赤木越」について

ガイド紹介しています。

www.yamakei-online.com

タイトルは、

熊野古道中辺路・赤木越を歩き、

小栗判官と照手姫の舞台、湯の峰温泉」です。

熊野古道・中辺路のうち、

滝尻王子から熊野本宮大社に向かう道には、

途中から分岐するルートがあり、

かつては、

三越峠から湯の峰温泉に向かっていました。

別名小栗街道も呼ばれています。

発心門王子

湯の峰温泉・東光寺



 

章魚頭姿山を歩いて新年会会場へ

玉津島神社から潮騒の小径を経て、

章魚頭姿山に登ってきました。

自由参加の会の2024年のスタートです。

昨年の年初めハイキングでは、

雪が舞う中での

大野城跡ハイキングでしたが、

今年は、昨年と打って変わっての…、

ハイキング日和。

それにしても、

あっという間の2023年、

1年が経つのも早いものですね。

さてさて、章魚頭姿山山頂で、

のんびりと、景色等を満喫したのち、

潮騒の小径を雑賀崎方面へ。

途中、新しく整備された

レモンの丘にも立ち寄り、

雑賀崎遊園バス停に下山。

先ほどまで晴れていた空が、

何だか雲行き怪しそう。

 

その後、バスに乗車し…、

2部の新年会会場の

COVO(コヴォ)」を借り切っての…

楽しいひとときを過ごしました。

一年間の思いで話し

そして今後のハイキング計画

会の在り方等々について…

いつもながらのワイワイガヤガヤ

楽しいひとときすごしました

和歌浦片男波方面を望む

玉津島神社に向かう

真新しい玉津島神社の鳥居

玉津島神社

東照宮

しおさいの小径

片男波海岸を望む

章魚頭姿山

しおさいの小径

しおさいの小径

しおさいの小径

レモンの丘

 

ちなみに、自由参加の会は、

今年7年目に突入しました。

2018年から2023年のあゆみ

2023年版 一年間の歩み集

【コースタイム】

JR紀三井寺駅(9:00)(10:00)東照宮(10:55)章魚頭姿山(11:10)(11:45)レモンの丘(11:50)(12:00)雑賀崎遊園バス停(12:13)~新年会会場

 

雪を見たくて、観音峯へ

雪を見たくて、

観音峯から法力峠を

周回してきました。

昨年暮れ、スタットレスタイヤを

新調したものの…、

なかなかその機会が…、

と思っていたところ、

明日は移動性高気圧、

明後日からは曇り、

雨が続くという天気予報に、

今、行かないと…。絶好のチャンス、

ということで、今年、初めての観音峯へ。

 

観音峯登山口駐車場に車を駐車し、

観音平に向けてスタート。

登山口に架かる吊り橋には、

昨日降ったと思われる雪がうっすら…と。

朝の冷え込みもあり、

これは期待できそう?

休憩舎をあとに

気持ちの良い自然林の道を

いっきに登り、観音平展望台へ。

真っ白な大日岳・稲村ヶ岳

大パノラマを期待していたのですが…、

残念ながら真っ白とはいえず、

まだら模様。

観音平展望台での積雪は

5センチ~10センチほど。

観音平展望台では、一人、先客が!!

観音峯まで登ってからの帰りだという。

雲一つない青空に、

時間的な余裕もあり、

観音峯から法力峠を目指して、

周回することに!!

観音峯からはトレースがなくなり、

新雪を踏みながら法力峠、

母公堂経由で、

登山口まで戻ってきました。

17日の天気図

登山口の吊り橋

休憩舎

お歌石

観音の岩屋

観音平展望台

観音平展望台からの眺望

観音峯山頂

三ツ塚からの展望

この先にはトレースはありません

法力峠

カジカの滝

ごろごろ水

【コースタイム】

観音峯登山口駐車場(8:25)(9:20)休憩舎(925)(9:40)岩屋~(10:15)観音平展望台(9:20)(11:00)観音峯(11:05)(11:55)三ツ塚~(12:40)法力峠~(13:30)母公堂~(13:50)ごろごろ水~(15:10)駐車場

有田・明神山から熊野古道へ

2024年の初山歩きは、有田の明神山からのスタートです。

有田市箕島のみかん農道から有田川河口を望む

有田の明神山から時計回りで、

熊野古道、拝ノ峠・蕪坂を歩いてきました。

大部分が舗装道でしたが、

有田川河口を望む展望地、

そして、熊野古道と、

盛りだくさんの山歩きを満喫しました。

明神山山頂周辺では、

一部ウバメガシの藪山歩きも楽しみました。

GPS軌跡

有田川河川敷の「ふるさとの川総合公園」に車を駐車し、明神山に向けてスタート。有田市下中島の農道に入って九十九折れのみかん園の間をいっきに登っていきます。ローカルの山ながら、分かれ辻には、「明神山頂」の看板が…。

明神山山頂への看板(至る所の分岐標示板)

やがて、後方に有田川をはじめ

湯浅湾の眺望が開け、

農道終点の貯水タンクに到着。

隣にコンクリート階段があり、

いよいよ明神山山頂へと向かう。

眼下に有田川と湯浅湾を望む

明神山山頂への入口の貯水タンク

コンクリート階段

延々と続くコンクリート階段

を登りきると、小さな鳥居があり、

その先に明神社が祀られていました。

明神社の鳥居

明神社の小祠

明神社の後方から尾根道に入り、

明神山山頂となる三角点へ。

三角点

踏み跡の薄い尾根道を北から西へ。

ブッシュとは言えないものの、

わずかな踏み跡です。

が、ところどころにテープも巻かれており、

GPSを活用して難なくクリアー。

しばらくして、

はっきりとした踏み跡と

「有田みちくさハイキングクラブ」の道標も…。

明神山への道標

やがて落ち葉が敷き積もった農道と合流、

ここにも「道標」があり、

明神山山頂まで40分と記されていました。

ここは農道を左へ。

道標

みかん畑の間を進むと、

有田川河口を望む、

今日一番の展望地を経て、

すぐに貯水タンクに到着。

ここで、農道を大きく右にカーブ。

湯浅の海を望む

有田川河口を望む

長~い、長~い舗装農道を進み、

下津町小畑へ。

地ノ島を望む

ここから拝の峠の熊野古道に向けて直上…、

あと少しで熊野古道と思いきや、

急に道が荒れはじめ、

無理やり突破、

すぐに拝ノ峠の熊野古道に到着。

ここから蕪坂を経て

宮原の王子跡までの

熊野古道をいっきに下り、

「ふるさとの川総合公園」へ。

今日の走行距離は19キロ足らず、

1年の始まり、さすがに疲れました。

下津湾を望む

拝ノ峠近くの万葉歌碑

太刀の宮

爪書地蔵堂

宮原王子社跡


【コースタイム】

ふるさとの川総合公園駐車場(9:55)(10:10)下中島入口~(10:45)貯水タンク~(11:05)明神社~(11:10)明神山三角点~(11:45)農道~(11:55)展望地~(12:05)貯水タンク~(13:40)下津町小畑~(14:00)拝ノ峠~(14:15)蕪坂~(14:27)太刀の宮~(14:42)爪書地蔵堂(14:50)山口王子社跡(14:55)(15:00)伏原の墓~(15:30)ふるさとの川総合公園駐車場

山と渓谷誌2024年新年号で「明神平・前山」を紹介しました

私ごとで恐縮ですが…、

山と渓谷』誌の20241月号で

「明神山・前山」のコース紹介をしました

今月の特集は日本百名山百名山です。

「山の便利手帳」との3冊セットの新年特別号です。

よろしければ、手にとって読んでみてください。

前山へと向かう道

明神平の休憩舎