曽根田峠から大野城跡 意味深!の『石碑』と「看板」?

来年の新年会ハイキングの下見で、

曽根田越えの古道から

大野城跡を歩いてきました。

コロナが落ち着いていることが

前提になりますが、新年会に参加の皆さん、

楽しみにしてくださいね。

JR海南駅をスタート、

白神社裏手から曽根田峠へ。

曽根田越えは、海南市から下津町曽根田に

越える峠道で、

西隣の「藤白峠越え」の熊野古道とともに、

よく利用されてきた古道です。

藤白峠越えは、熊野古道として、

余りにも有名ですが、

ここ曽根田越えは、歩く人も少なく、

その上2~3年ほど前だろうか?、

道の崩落による倒木で道が塞がれ、

荒れるがままになっているのが少し残念です。

とはいえ、自然のアスレチックと思えば…

通行は可能です。

が、くれぐれも自己責任で御願いします。


さて崩壊地を抜けると、

九十九折りの立派な古道が続いており、

かつて多くの人に利用されてきたであろう

古道の様子が思い浮かぶようです。


曽根田峠で、林道が合流、

傍らに『大乗妙典』と

彫られた立派な石碑が目にとまりました。

さて、これはいったい何だろう?。

法華経?。

どうして、この場所に?…、

もしやこの下に法華経が埋められている?。

何とも意味深な石碑です…。

また、小さく「一石一字」

の文字も読み取れます。

ということで、ググってみました。

石碑は、小石にお経を一字ずつ書いて、

埋めたという記念碑のようなもの、

江戸時代に盛行したようですね。

いゃ~、なるほどね。

林道をいっきに登って大野城跡に到着。

紅葉がきれいで、

心地よい縦走歩きを満喫しました。

 さて、帰路、またまた、

「第62回全国植樹祭…」の意味深の看板

を発見。

おい!おい!これは!?、

天皇陛下による記念植樹…?。

まさかこんな山奥に…。

植栽されたと思われる付近の紅葉が、

ちょうど見頃を迎えていました。


家に帰ってから調べたところ、

「第62回全国植樹祭」は、

田辺市で行ったようです。

とすると…、

途中で見かけた看板は…どういうこと?。


今回、新年会の下見ということでの

ハイキングでしたが、

何とも意味深なものを2件も発見、

今後は、

もっと良いものを発見したいですね。

f:id:hikojima:20211206163257j:plain

f:id:hikojima:20211206163117j:plain

【曽根田越えの古道】

f:id:hikojima:20211206163138j:plain

和歌浦湾を望む】

f:id:hikojima:20211206163142j:plain

【曽根田越えの古道】

f:id:hikojima:20211206163146j:plain

【崩壊地】

f:id:hikojima:20211206163149j:plain

【曽根田峠】

f:id:hikojima:20211206163153j:plain

【曽根田越えの古道】

f:id:hikojima:20211206163157j:plain大野城跡への縦走路】

f:id:hikojima:20211206163201j:plain

【縦走路途中から阪和自動車】

f:id:hikojima:20211206163205j:plain

大野城跡】

f:id:hikojima:20211206163208j:plain

【「第62回全国植樹祭…」の看板のあった紅葉】

f:id:hikojima:20211206163211j:plain

f:id:hikojima:20211206163220j:plain


【コースタイム】
JR海南駅(9:05)-(9:25)藤白神社(9:30)~(10:00)曽根田峠越え崩壊地(10:05)~(10:15)曽根田峠(10:20)~(11:00)大野城跡(11:10)~途中昼食~(14:10)松代王子跡~(14:35)JR海南駅