【落ち葉の絨毯、ブナ山・高時山】

今日も先日に引き続き、

風屋ダム湖近くのブナ山と高時山に、

友人3人で登ってきました。

移動性高気圧のポカポカ陽気の中。

落ち葉の絨毯の上を

「カサコソ、カサコソ」と歩く足の

感触がたまらなく気持ち良かった

ですよ(^^)。

[二等三角点のブナ山山頂]

f:id:hikojima:20170313113838j:plain

[GPS軌跡]

f:id:hikojima:20170313113947j:plain

[樹林のすき間から雪を被った八経ヶ岳]

f:id:hikojima:20170313114012j:plain

[3Dによるコース図]

f:id:hikojima:20170313114035j:plain

風屋ダム湖畔から九十九折れの狭い

車道を登りきったところ、

まさに天空の郷の集落、「高津」へ。

高津と書いて「たこうづ」と読むよう

です。

 ここ高津集落から三里越えの古道(※)

を高津峠に登り、尾根伝いにブナ山と

高時山を目指します。

[高津集落]

f:id:hikojima:20170313114100j:plain

[三里越えの古道を歩く]

f:id:hikojima:20170313114106j:plain

[高津峠は間近]

f:id:hikojima:20170313114121j:plain

f:id:hikojima:20170313114127j:plain

[ブナ山への道]

f:id:hikojima:20170313114134j:plain

f:id:hikojima:20170313114141j:plain

[ブナの林…尾根分岐近く]

f:id:hikojima:20170313114145j:plain

ブナ山は自然林のきれいな山で、憩う

には最適です。

残念ながら、

展望にも恵まれない山でしたが、

落ち葉の絨毯を歩く足の感触は、

たまらなく気持ちよかったです。

下山は、ブナ山の北尾根を高津集落

まで周回しました。

このコースを歩く人が少ないようです。

分岐点が分かりづらく(テープ有り)、

尾根の激下りもあります。

[二等三角点のブナ山山頂]

f:id:hikojima:20170313114149j:plain

[広い道を高津集落へ] 

f:id:hikojima:20170313114209j:plain

[コースタイム]
高津集落08:30-09:30高津峠09:35-09:55三里山10:00-10:15高津峠11:30-尾根分岐11:40ブナ山11:45-12:15高時山13:15-13:40ブナ山13:55-14:05尾根分岐-15:05高津集落

 

 

※【三里越えについて】

十津川村北部の中心集落『上野地』

から十津川沿いに南下していくと、

『川津』、『風屋』の集落があって、

この川沿いのルートが西熊野街道

呼ばれています。

三里越えは、上野地の南で山に入り、

『高津』の集落を経由して高津峠に

登ります。

その後、高時山の西山腹を長々と

トラバースして、

『滝川』又は『風屋』に至るまでを

三里越えと呼んでいます。

三里越えは近世以前の道として利用

されていたようです。

                       [end]