【果無峠でラッセル】

紀伊半島の寒波到来に合わせて、

果無山にアタック。

ラッセルの醍醐味と厳しさを、

久しぶりに味わいました。
雪を侮ってはいけませんね。

とはいえ、雪景色は最高です。

正面のピークが果無山、

その右肩が果無峠です。

f:id:hikojima:20170213201803j:plain

中辺路経由で、

道の駅「奥熊野古道ほんぐう」へ。

北の方に目を向けると、
いつもの果無山脈とは違って、

どこかアルプスを思わせる山稜が

横たわっています。
真っ白に雪化粧した果無山です。
この眺めは、まさに登高欲を

掻き立てられます。

 

ということで、十津川温泉まで移動し、

熊野古道・果無峠に向けて登山開始。

十津川温泉の二津野ダム湖に架かる

柳本橋の朱色が鮮やかです。

f:id:hikojima:20170213201910j:plain

[GPS軌跡]

f:id:hikojima:20170213203106j:plain

柳本橋のつり橋を渡ります。

雪が積もっています。

f:id:hikojima:20170213202018j:plain

天空の郷「果無集落」は、

いつもにもまして、

ひっそりと静まりかえっています。
ここまではトレースがあります。

f:id:hikojima:20170213201953j:plain

いよいよ果無越えの入口です。

f:id:hikojima:20170213202149j:plain林道を横断。この調子で登れば…、

f:id:hikojima:20170213202911j:plain

と期待しながら、高度を上げていきます。

f:id:hikojima:20170213202313j:plain

ようやく観音堂に到着です。

f:id:hikojima:20170213202212j:plain

しかし、

第22番観音石像を過ぎたあたりから、

いっきに積雪量が多くなり、

第19番観音石像の展望所まで登って、

時間的にも体力的にも限界、
登頂はあきらめることに…。

この辺りで、積雪80センチほど。

f:id:hikojima:20170213202305j:plain

わずかに観音石像の頭が見えますが…

雪に埋まっています。

 

果無峠を目前にして敗退を決意、

下山することに!!。

(19番石像が見えますか?

 やや右寄りの中央)

f:id:hikojima:20170213202318j:plainend