紀泉高原

日本遺産、葛城修験道の第7番・第6番経塚へ

葛城修験道の前鬼谷から第7番、 第6番経塚を「自由参加の会」の例会で、 巡ってきました。 本コースの選定には2点ほどが難点。 ひとつは、最寄り駅(JR粉河駅)から 長丁場の舗装道歩きが必要である、 そして、もうひとつは、 以前歩いた時の印象として、 2ケ…

秋の気配を感じるようになり…三石山へ

2ケ月ぶりとなる9月度の 例会ハイキングは、橋本市の三石山です。 例会予定日の前日までの夏の暑さは何処かへ。 この日は随分と暑さも和らぎ、 秋の気配も感じるようになり… 絶好のハイキング日和になりました。 まずは集合場所の南海紀見峠駅へ。 駅前周辺…

龍伝説の草谷寺から龍頭塚、龍胴塚を経て中葛城山へ

自由参加の会」の例会で、中葛城山に登ってきました 4月度の例会ハイキングは、 紀泉高原の中葛城山です。 で、中葛城山って、どこ?…。 と、聞かれてしまいそうですが…。 ダイヤモンドトレールの通り道!! という印象が強く、 存在感の薄い山というが事実です…

殿尾山からお菊山へ縦走。悲劇の「お菊」姫の伝承の地へ。

今日は、久しぶりの自由参加の会の例会です。 JR長滝駅から殿尾山経由でお菊山まで縦走、 新家駅までのハイキングです。 お菊山は7年前の9月にも登っていました。 蒸し暑かったという記憶が残っています。 JR長滝駅をスタート、 まずは新滝の池、滝の池経…

橋本市の三石山へ。久しぶりの山歩き…

久しぶりのアップです。 N氏と二人で、 橋本市の三石山に登ってきました。 新しく造られた杉村公園の駐車場に 車をデポし、御幸辻駅から紀見峠駅に移動、 三石山に向けて登山開始。 9月に入ったとは言いながら、 まだまだ夏の延長、 ムシムシとした暑さだけ…

千草ヶ嶽・倉谷山、志野峠へ

葛城修験二十八宿、経塚めぐりのパート4です。 根来寺をスタートし、 土仏峠・千草ヶ嶽・倉谷山・神通を経て 志野峠越えで志野神社まで歩いてきました。 第5番経塚と第6番経塚を訪ねるのが 目的ですが、 主目的は、土仏林道から上朽仏山(千種ヶ嶽)・ 倉谷山…

葛城28宿「向い多和」「鏡の宿」、九重越えへ

葛城修験二十八宿、経塚めぐりのパート3。 文蔵の滝から堀越観音・蔵王峠を経て 南葛城山・御所台の森まで縦走、嵯峨の滝へ。 今日の目的は、 葛城二十八宿の13番経塚「向い多和」と 14番経塚「鏡の宿」を訪ねることです。 そして、もうひとつの目的は、 河…

青空と緑の岩湧山へ、軽~いトレーニング気分で

こんな暑い時期に、 わざわざ山に登らなくても…と思われますが、 このところ、 山らしい山に登っていないこともあり、 軽~いトレーニング気分のつもりで、 岩湧山に登ってきました。 しかし、結構、仲間はいるものです。 駐車場に車を停め、 「いにしえの道…

旗立山から俎石山、大福餅の大福山へ

南海淡輪駅から 旗立山・俎石山・大福山を周回、今年最終の 紅葉ハイキングを楽しみました。 参加者は18名でした 旗立山は全国に数カ所、存在しているようです。 一般に「旗」を冠した山は、 相場通信、軍旗を立てた山と 言われています。 今回、登った旗立…

紅葉まっただ中の大徳威寺から和泉葛城山へ

和泉葛城山に登ってきました。 自由参加の会の11月の例会です。 参加者は18名でした。 和泉葛城山山頂の大阪側には、 葛城二十八行所の9番目、八大竜王を祭る、 石の宝殿と呼ばれる葛城神社(高おがみ神社)が、 そして和歌山側にも、 竜王神社が祀られていま…

滝畑から布引滝を経て網笠山・一徳防山へ

久しぶりの一徳防山へ。 有り触れたコースでは、面白くないだろう… という訳で、滝畑ダムから権現山に登り、 網笠山から一徳防山に縦走という、 少し欲張ったコースを設定しました。 暑いといっても、木陰に入ると、 まだまだ5月です。 吹く風は心地よく、歩…

カンザコ山からおっぱい山、施福寺へ

槇尾山 施福寺 足慣らしとトレーニングを兼ねて、 槇尾山の低山を歩いてきました。 朝の9時だというのに、槇尾山駐車場は、 既にマイカーで満杯状態!でしたが、 何とか滑り込みセーフ。 やはり槇尾山は、人気の山ということでしょうね。 今日のコースは、駐…

淡輪城跡から旗立山・俎石山へ

2019年の始まりの山歩きは、"淡輪から旗立山"を 目指します。 …と、その前に、淡輪駅近くにある淡輪城(邸)跡に 立ち寄ります。 城跡は「城の藪」と呼ばれたところで、 土塁の一部が残っているようですが、 私有地なので…入ることができません。 気を取り直し…

前々から気になっていた学文字山へ

[第一休憩所からの眺望] 暖かい朝に誘われ、 前々から気になっていた学文字山を 歩いてきました。 [3D_GPS軌跡] [GPS軌跡] まずは南海孝子駅へ。 しかし低山ということで、 少し侮ってしまいました。 東山の北尾根から学文字山を目指す 予定を、うっかり見過…

【滝畑四十八滝めぐり】

滝畑ダム周辺は、20代、30代の頃に、 小さな尾根から谷に至る道、 あ繁く通い、その後の滝の写真撮りにも、 何度となく、通いつめた山域です。 ここ最近では、南葛城山に登るために、 一度利用したものの、槇尾山方面へは 随分とご無沙汰しています。 M氏の…

【滝畑ダムから南葛城山】

友人3人で、 和泉山脈最高峰の南葛城山を 滝畑ダムからのルートで歩いてきました。 [3D-GPS軌跡] 歩いたコースは滝畑ダムから蔵王峠に 向かう途中、中の茶屋橋から支尾根に 取り付き、クレン谷、サカモギ谷の 源頭部を絡み、南葛城山へ。 下山は、南葛城山…

【ハンガーコースを経て俎石山・大福山へ】

2017年秋シリーズ第一回目の 「地図読みテクニック入門」現地講座 による地図読みハイキングを行いました。 総勢16名で歩きました。 [GPS-3D軌跡] 今回のコースは、南海箱作駅を出発し、 まずは大河内池へ。 その後、支尾根に取り付き、ハンガー コースと呼…